
2つ目のダンジョン等に出現する攻撃すると爆発してトゲを放出する敵(スパイクロ)がドロップします。
クラムウェル沼などに出現する草に擬態した敵(テンドロン)がドロップします。
3つ目のダンジョンに出現する仮面型の敵(リビングフェイス)がドロップします。
ヒーロークラスのページを参照してください。
損しません。
どの順番で強化しても最大ヘルスは同じになります。(検証済)
最初はポイント優先で最大ヘルスが多くなってきたら割合に振るのがコスパが良いです。
釣り竿を強化することで各段に釣りやすくなります。
【ヒット時】
AボタンまたはZRボタンでもOK。
【Rボタンの押し方】
基本的には矢印「>>>」の出ている方向へRボタンを押す。
すると、押下毎に矢印が一つずつ減る(>>> → >> → >)
押しっぱなしでもカチカチカチと複数回に入力してもOK。
【ZRの押し方】
釣り糸が水面にある時は常に押しっぱなしでOK。
Rボタンの矢印が消えたら自動的にリールを巻く挙動に移る。
1.山岳地帯西部の凍らない池(タングレオステス)
2.溶岩地帯南部の離れ小島(テラスピス)
3.砂漠地帯西部のオアシス(エンテログナサス)
<追加情報>
所定の場所ではなくそれぞれのエリア内で釣りが可能な場所であれば
伝説の魚は釣れるようです。
バグではありません。
「パワースフィアA」の効果です。
装備画面の右下に説明文があります。
画像の例の場合、“9.5%所持したジェム”と記載がありますので1000ジェム所持した状態でダンジョンへ行くとダンジョン内に95ジェム持っていくことができます。
全体マップ(パワースフィアのありか)を参照してください。
作成したキャラの削除はどこからできますか?